T -N課長の入社動機って何だったんですか?確か、面接社長ですよね? N -動機は・・・自分で現調に行って完工までできるっていうとこがいいなと思いまして・・・。 T -前の会社にはなかったですよね? N -そうですね。前の会社は工務店で、サブというか秘書的な役割だったので全部自分でやりたいなと思い、入社しました。
今の仕事について
N - 大変ですね T - 大変すぎる 両者 - 笑 N - 現場もそうなんですけど現場以外のこともありますし、どちらかというと現場の方がお客様に癒されるので楽なんですけど T - 僕がもっと社内のとりまとめを重点的にしないといけないんですけど、いつも現場を走り回っている感じですね。二番手のN課長が僕の手がまわらないところをフォローしてくれているので、彼女も大変なんです。だけど、今の大変さは今後につながることなので頑張れるんですよ。これを乗り越えたら自分も部下もずっと楽になるはず。だから毎日本当に充実している!実は幸せなことなんだと最近思えるようになりました。
会社の好きなところは!?
T - N課長がおってくれるとこですね N - 気持ち悪い!笑 私は風通しがいいところですかね。 T - あとは、やっぱり社員を大事にしてくれるとこ! N - おもしろいですよね?色んな人がいて。 T - そうですね。 N - 変わってる人も受け入れてくれる。普通の会社だったら、「あいつ変わってるな?」という人でも受け入れてくれる体制ですね! T - もちろん、いいとこも悪いところもありますけどね。 N - そうですね。あと、すごい自由に仕事させてもらえるので、そこも好きです!ある程度決まり事はありますけど自分で考えて、創造出来るってところはすごいいいところだと思います。あれやって・これやって・こうしなさい、って感じではなくて。まぁ指示を出される方がいい時も悪い時もありますけど。 T - 全部に、いいとこ・わるいとこがありますね。ですから、学べる環境っていうのがやっぱりいいですね。 N - そうですね。自分で考えてやった方が、自分のやりがいにも繋がるから、それはすごい楽しいと思います!
入社を検討中の方へ
N - とにかく、前向きな社員募集中です。 T - あと、根性がある人がいいですね。 N - そうですね。小さいことに落ち込んでたら、毎日泣いてないといけないんで・・・、心臓の強い人がベストですね! 笑って過ごせる人であれば、学歴本当にいらないので。人とのコミュニケーションが好きで、人としゃべるのが好きで、困難が来たときもそれに正面から向かい合える人であればいいと思います。 T - 前向きな人ということは「自分が成長したい」って意欲がある人ですから。そういう人が来てくれたら嬉しいです。特に今こうしたい!というのが無くてもいいんです。僕も入社時には無かったですから。具体的な自分はこうなりたいってなくてもいい、でもそういう風に思えるようになりたい。そういう気持ちを持ってる人に来てほしいですね。